現代史映像アーカイブス > No.174 戦時下の日本・国民生活(1943)
Vol.
|
62 |
Vol.
|
62 |
|
アドレス
|
00:04:47~00:07:11
|
アドレス
|
00:08:33~00:09:13
|
|
分 秒
|
02’24”
|
分 秒
|
00’40”
|
|
注 記
|
良好/サイレント
|
注 記
|
良好/サイレント
|
|
![]() |
![]() |
|||
「ぜいたくは敵だ」の看板/ガソリン不足の自動車/バスを利用する人々/木炭車/貴金属/釣り鐘の供出/防空演習 | 国防婦人会/出征兵士の家族(八百屋)を助ける | |||
|
|
|||
|
Vol.
|
62 |
Vol.
|
62 |
|
アドレス
|
00:12:24~00:14:04
|
アドレス
|
00:14:30~00:15:01
|
|
分 秒
|
01’40”
|
分 秒
|
00’31”
|
|
注 記
|
良好/サイレント
|
注 記
|
良好/サイレント
|
|
![]() |
![]() |
|||
東条首相演説/軍楽隊行進/ビルの窓で振られる日の丸/日比谷の国民集会 | 戦時国債を買う人々 | |||
|
|
|||
|
Vol.
|
62 |
Vol.
|
62 |
|
アドレス
|
00:15:46~00:18:23
|
アドレス
|
00:26:30~00:28:16
|
|
分 秒
|
02’37”
|
分 秒
|
01’46”
|
|
注 記
|
良好/サイレント
|
注 記
|
良好/サイレント
|
|
![]() |
![]() |
|||
増産に励む炭鉱の労働者/郵便局で働く勤労婦人/太鼓を合図に農村でも増産運動/工場で働く勤労婦人/電話交換嬢 | 食料増産運動「南瓜をつくりましょう」の横断幕掲げて整列する人々/子供たちも農作業/公園や道路を耕す人々/学校農園 | |||
|
|
|||
|
Vol.
|
62 |
|
|
|
アドレス
|
00:28:43~00:29:51
|
|
||
分 秒
|
01’08”
|
|
||
注 記
|
良好/サイレント
|
|
||
![]() |
![]() |
|||
防空演習の市民/焚き出し | ||||
|
|
|||
|

1904~1968年の主なエピソードを、1ページの表組みでまとめてご覧いただけます。

日露戦争~ベトナム戦争の主なエピソードを381章に分けて年代順にご覧いただけます。

全68時間分の画像をキーワードで絞り込んでお探しいただけます。